12.7インチのAndroid 13搭載液晶タブレット・Lenovo Tab P12(2023年8月発売・定価49830円・128GBモデル)の内容・特徴の紹介と、各種レビュー・評価から本機の実力を分析・考察します。
- Lenovo Tab P12の基本仕様
- Lenovo Tab P12 仕様
- Lenovo Tab P12 各種レビュー・評価から浮かび上がる実力
- ベンチマークは 一般的な用途であれば十分実用的なパフォーマンス
- 大画面かつ高画質で動画視聴は快適
- 書籍リーダーとしても快適
- 大画面ゆえ複数アプリのマルチタスク作業も快適
- ゲームプレイは原神をまずまず快適に遊べるレベル
- 音楽再生は内蔵スピーカーで楽しめる
- スマホ並みの高性能カメラ
- オプションのタブレットペン「Lenovo Tab Pen Plus」で用途が広がる
- ペン先以外の手が触れたときの誤操作を排除する「パームリジェクション」もサポート
- レノボ製品ならではのPC連携機能「Lenovoフリースタイル」も便利
- 本体の品位感が高く、薄いのも良い
- 価格帯の違い 競合タブレットより3~4万円下回る価格設定でハイコスパ
- この内容・性能で5万円は安い
- ユーザーの全般的な評価とレビュー
- Lenovo Tab P12 評価と魅力のまとめ
- Lenovo Tab P12がおすすめのユーザーや使い方
Lenovo Tab P12の基本仕様
画面サイズと解像度
Lenovo Tab P12は12.7インチの大型ディスプレイを搭載しており、解像度は3K/2944×18402ピクセルです。このサイズと解像度の組み合わせによって、非常にクリアで詳細な表示が可能です。高解像度の画面は映画やゲーム、書籍リーダーとしての使用に適しており、視覚的な満足感を提供します。
「TUV Rheinland」の認証を取得しているので、目に優しい
Lenovo Tab P12は、「TUV Rheinland」の認証を取得しており、ブルーライトの影響を低減する設計となっています。長時間の使用でも目に負担がかかりにくく、特に夜間の読書や映画視聴にも適しています。このような工夫が施されているため、目の健康を気遣うユーザーにも安心して利用できます。
プロセッサとメモリ
搭載されているプロセッサはDimensity 7050で、メモリは最大8GBとなっています。このハードウェア構成により、Lenovo Tab P12は多数のアプリケーションをスムーズに実行でき、Adobeなどの高負荷なソフトウェアや最新のAndroidゲームでもほぼ問題なく動作します。
DolbyAtmos対応でJBL製スピーカー4つ搭載
音響面でも強力な性能を発揮します。Lenovo Tab P12はDolbyAtmosに対応しており、JBL製のスピーカーが4つ搭載されています。このため、映画や音楽をリアルなサウンドで楽しむことができ、自宅でのエンタメ体験を大幅に向上させます。
加速度、ジャイロ、GPS/GLONASS/Galileoセンサー搭載
Lenovo Tab P12は様々なセンサーを搭載しており、加速度センサー、ジャイロスコープ、GPS/GLONASS/Galileoセンサーを利用することができます。これにより、地図ナビゲーションや一部のARアプリ、ゲームでの利用が可能になり、操作性や体験の幅が広がります。
バッテリー性能
バッテリー容量は10,200mAhと大容量で、公称10時間と長時間の使用が可能です。これにより、外出先での利用や長時間の映画視聴、ゲームプレイもバッテリー切れを心配することなく楽しむことができます。
サイズ・重量
Lenovo Tab P12の本体サイズは293.4 x 190.8 x 6.9mmで、重量は615gです。画面サイズのわりには薄型で軽量なため、持ち運びしやすく、家でも外出先でも快適に使用できます。高い携帯性も魅力の一つです。
Lenovo Tab P12 仕様
OS:Android 13
ディスプレイ:12.7インチ(3K/2944×1840 273ppi・液晶)
SoC:Dimensity 7050
RAM:8GB
ROM:128GB / 256GB(1TBまでのmicroSDカード対応)
カメラ:背面800万画素、前面1300万画素
オーディオ:DolbyAtmos、JBL製スピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1
センサー:加速度、ジャイロ、GPS/GLONASS/Galileo
ポート:USB2.0 Type-C、スマートコネクタ
バッテリー:10200mAh
その他:指紋リーダー
サイズ:293.4 x 190.8 x 6.9mm / 615g
Lenovo Tab P12 各種レビュー・評価から浮かび上がる実力
ベンチマークは 一般的な用途であれば十分実用的なパフォーマンス
Lenovo Tab P12は、ベンチマークテストにおいても価格を考慮すると高い性能評価を受けています(AnTuTuで51万程度)。日常的な使用においても、アプリの起動やウェブブラウジング、動画再生などがスムーズに行えます。これは、Android 13搭載液晶タブレットとしての実力を示すポイントです。
大画面かつ高画質で動画視聴は快適
12インチ以上の大画面と3K高解像度ディスプレイを持つLenovo Tab P12は、動画視聴に最適です。NetflixやYouTubeといったストリーミングサービスでも、クリアで美しい映像を楽しむことができます。
書籍リーダーとしても快適
電子書籍を読む際も、Lenovo Tab P12の大画面は非常に有用です。eBookサービスとの相性も良く、目に優しいTUV Rheinlandの認証を取得しているため、長時間の読書も快適です。
大画面ゆえ複数アプリのマルチタスク作業も快適
マルチタスク作業もLenovo Tab P12の強みの一つです。大画面を活かし、4分割画面での作業や5個のフローティングウインドウを活用することで、効率よく複数のアプリを操作することができます。
ゲームプレイは原神をまずまず快適に遊べるレベル
Lenovo Tab P12は、ゲームプレイにも向いています。「原神」のような高負荷のゲームでも、まずまずスムーズに操作することができます。ある程度高性能なプロセッサとメモリが搭載されているため、ライトなゲームファンにもおすすめです。
音楽再生は内蔵スピーカーで楽しめる
音楽再生においても、Lenovo Tab P12はその実力を発揮します。JBL製のスピーカーを4つ搭載し、Dolby Atmosにも対応しているため、臨場感あふれるサウンド体験が可能です。
スマホ並みの高性能カメラ
タブレットとしては珍しく高性能なカメラを搭載しています。写真やビデオ撮影もスマートフォンに遜色ないクオリティで楽しむことができます。
オプションのタブレットペン「Lenovo Tab Pen Plus」で用途が広がる
専用オプションとして「Lenovo Tab Pen Plus」を利用することで、さらに用途が広がります。イラストやメモ書きなど、多彩な用途で活用可能です。
ペン先以外の手が触れたときの誤操作を排除する「パームリジェクション」もサポート
「パームリジェクション」機能によって、ペン使用時の誤操作を防ぐことができます。これにより、より正確な操作が可能となり、クリエイティブな作業にも最適です。
レノボ製品ならではのPC連携機能「Lenovoフリースタイル」も便利
「Lenovoフリースタイル」といったPC連携機能も充実しており、タブレットとPCの間でスムーズにデータをやり取りすることができます。これにより、仕事や学習においても多くのメリットが得られます。
本体の品位感が高く、薄いのも良い
Lenovo Tab P12は、品位感のあるデザインと薄さも魅力です。持ち運びもしやすく、長時間使用しても疲れにくい点が評価されています。
価格帯の違い 競合タブレットより3~4万円下回る価格設定でハイコスパ
Lenovo Tab P12は価格競争力においても非常に魅力的です。多くの大手メーカー製同画面クラスの競合タブレットがより高価であるのに対し、このタブレットは3~4万円下回る5万円程度の価格設定で提供されています。この価格帯でありながら、高品質なディスプレイやプロセッサ、JBL製スピーカーなどのプレミアムな機能を持ち、高コストパフォーマンスを実現しています。さらに、追加のアクセサリーとして「Lenovo Tab Pen Plus」が利用できる点や、レノボ製品ならではのPC連携機能「Lenovoフリースタイル」を持つなど、性能面だけでなく利便性も高いです。これらの特徴から、タブレットレビューや評価においても高い評価を受けています。
この内容・性能で5万円は安い
これだけの内容と性能を持ちながら、価格は5万円以下と非常にリーズナブルです。高コストパフォーマンスの12インチクラスのAndroidタブレットを探している方には、Lenovo Tab P12は一つの有力な選択肢となるでしょう。
ユーザーの全般的な評価とレビュー
好評な点
Android 13を搭載した液晶タブレット「Lenovo Tab P12」は、その多彩な機能と高性能で多くのユーザーから高い評価を受けています。まず、12.7インチの大画面液晶と3K高解像度により、動画視聴やゲームプレイが快適に楽しめる点が大きな魅力です。
特に、Dolby Atmos対応のJBL製スピーカー4つを搭載しているため、タブレットながら音質が非常に優れています。そのため、映画や音楽を楽しむ際に、臨場感あふれるサウンドを体験できます。
さらに、Android 13を搭載している点も評価されています。この最新のOSはユーザーインターフェースの改善やセキュリティ面での強化が施されており、安心して使用できるという声が多いです。書籍リーダーとして使った場合も高評価で、その大きな画面が長時間の読書をサポートしてくれます。
ハードウェアに関しても、多くの好評があります。特に、オプションのタブレットペン「Lenovo Tab Pen Plus」を使用することで、絵を描いたり、メモを取ったりする用途が広がる点が魅力的とされています。さらに、ペン先以外の手が触れた場合の誤操作を排除する「パームリジェクション」機能は、作業を快適に進めるための大きなポイントです。
改善が望まれる点
一方で、Lenovo Tab P12には改善が望まれる点もいくつかあります。まず、バッテリーの持ち時間について、一部のユーザーからの指摘があります。長時間の使用ではバッテリーがやや早く消耗するため、モバイルバッテリーの持参が推奨される場合があります。
また、本体の重量についても賛否があります。615gとやや重めであるため、特に長時間手で持ちながらの使用には若干の不便を感じることがあります。この点については、スタンドやキーボードなどのアクセサリを利用することで改善されるかとは思いますが、持ち運びを考えると軽量化が望まれます。
さらに、ゲームプレイにおいては、「原神」をまずまず快適に遊べるレベルであるものの、より高性能なプロセッサを求める声もあります。特にハイエンドゲームをプレイする際には、もう少し性能が向上するとさらに快適になるでしょう。
全体的には、多くの好評がある一方で、バッテリー持ちや重量、プロセッサ性能といった点での改善が望まれています。それでも、これらの点を踏まえたとしても、Lenovo Tab P12は高コスパのタブレットとして非常に魅力的な選択肢です。改善要望を満たしたら、相当に価格も上がってしまいそうですし。
Lenovo Tab P12 評価と魅力のまとめ
まとめとして、Lenovo Tab P12は、動画視聴やゲーム、書籍リーダー、マルチタスク作業、音楽再生など、多様なエンタメニーズに応える高機能タブレットであると言えます。「Lenovoフリースタイル」機能によるPCとの連携やオプションのタブレットペン「Lenovo Tab Pen Plus」によって、さらに用途が広がる点も魅力の一つです。この価格帯でこれほどの性能を持つタブレットは他にはなかなかないため、多くのユーザーにおすすめできる製品です。
Lenovo Tab P12がおすすめのユーザーや使い方
Lenovo Tab P12は、12インチクラスのAndroid 13搭載液晶タブレットとして、幅広いユーザー層におすすめです。特に、以下のような利用シーンやニーズを持つ人々に最適です。
まず、エンターテインメントを重視するユーザーにはピッタリの一台です。Lenovo Tab P12は、12.7インチの大型ディスプレイと高解像度を誇り、動画視聴やゲームプレイが非常に快適です。さらに、DolbyAtmos対応でJBL製スピーカー4つを搭載しているため、迫力ある音響体験も楽しむことができます。
次に、読書や情報収集を行うユーザーにとっても心強いパートナーです。大画面での書籍リーディングはもちろん、ビジネス文書や資料の閲覧も快適です。さらに、高性能なプロセッサと十分なメモリを搭載しているため、複数のアプリケーションを同時に動かすマルチタスクもスムーズに行えます。
また、クリエイティブな仕事や趣味を持つユーザーにとっても非常に便利です。オプションで提供される「Lenovo Tab Pen Plus」を使用すれば、手書きメモやイラスト作成も容易に行えます。しかも、「パームリジェクション」機能が誤操作を防いでくれるため、快適にクリエイティブな作業に集中できます。
さらに、カジュアルなゲーマーにとっても見逃せない製品です。最新のAndroid 13がもたらす高度な機能とパフォーマンスにより、人気ゲーム「原神」などが快適に遊べます。この価格帯でこれだけの性能を持つタブレットは非常に魅力的で、競合他社製品と比較してもコストパフォーマンスは抜群です。
最後に、ビジネスマンや学生にも適用可能な選択肢です。優れたバッテリー性能と軽量な設計に加え、キーボードを接続すれば、ノートPCの代わりにも使えます。Lenovo製品ならではの「Lenovoフリースタイル」機能で、他のレノボ製デバイスと連携して作業効率を向上させることができます。
以上のように、Lenovo Tab P12は多用途に対応し、さまざまなユーザーにとって非常に価値のあるタブレットです。これからタブレットの購入を検討している方には、ぜひおすすめしたい一台です。
なお、タブレットとしてはかなり大きい12.7インチであるため、大きすぎるとか、重すぎるといった失敗をしないためにも、自分に必要・最適なサイズと重量を検討することは重要です。
コメント