PR

FIIO JM21 試聴感想・レビューは?M11S後継機

オーディオ
記事内に広告が含まれています。
  1. FIIO JM21 価格破壊的なAndroid DAP 約200ドル
  2. FIIO JM21とは?
    1. 新しいDAPの登場の背景
  3. JM21の主要な特徴
    1. 価格破壊的とされる理由
    2. 市場の反応
    3. 競合製品との比較
  4. FIIO JM21の内容、特徴
    1. 約200ドルという最新のAndroid DAPとしては価格破壊的な安さ
    2. Snapdragon 680を搭載し、エントリーDAPとしては十分な性能が期待できる
    3. 4.7インチ高精細ディスプレイを備える
    4. OSはAndroid13ベースと実用的な新しさ
    5. AndroidのSRC回避で高音質を実現
    6. Cirrus Logic製「CS43198」DACチップをデュアル搭載
    7. デュアル構成のフェムト秒クロックも搭載
    8. SGMICRO製「SGM8262」オペアンプをデュアル構成で採用
    9. ヘッドホン端子は4.4mmバランス+3.5mmシングルエンド
    10. バランス出力のアンプ出力は700mW。シングルエンド出力は280mWの高出力を実現
    11. USB-DAC機能、USB音声出力機能搭載
    12. Bluetooth送信はSBC/AAC/aptX/aptX HD/LHDC/LDAC、受信はSBC/AAC/LDACに対応
    13. 筐体は13mmと薄型で、156gの軽量設計
    14. 内蔵バッテリーでの再生時間は最大12時間
  5. 「秋のヘッドフォン祭 2024」の概要
    1. FIIO JM21の展示
    2. 参加者のレビュー
  6. 「秋のヘッドフォン祭 2024」でのFIIO JM21の感想
  7. FIIO JM21の「秋のヘッドフォン祭 2024」における各種試聴感想から本機の実力の一端を分析
    1. 200ドルでこの機能、音質、ビルドクオリティーはいずれも凄いと言うほかない
    2. Snapdragon 680の効果か、Android DAPとしてかなり快適なサクサク動作
    3. 小型、軽量なども高評価
    4. 音質は価格を考えると文句なし
    5. 機能性も豊富
    6. エントリー機としてはヘッドホンアンプ出力が高いのは利点
    7. 絶対的な音質は価格なりで、高価格機の置き換えやライバルにはならない
    8. Android DAP入門やポータブルオーディオ愛好家のサブDAPに最適
    9. Android DAP入門機のライバルHiBy M300(約3万円)との比較ではアドバンテージは多い
    10. 国内価格は3万円台後半以上なら割高感はあるかも
    11. 従来機のM11S(約6万円)よりはかなり安くなるので、FIIOのDAPをできるだけ安く買いたい人には朗報
  8. FIIO JM21の「秋のヘッドフォン祭 2024」における各種試聴感想からうかがえる実力のまとめ
    1. FIIO JM21の国内発売とできるだけ安い価格設定に期待

FIIO JM21 価格破壊的なAndroid DAP 約200ドル

フジヤエービック主催「秋のヘッドフォン祭 2024」(11/2開催)において、中国のFIIO(フィーオ)は新製品を多数実機展示。そのうち、同社のAndroid DAPの新エントリーモデルとなるJM21も実機展示されました。Android DAPとしては最安値級と思われる199.99ドルという驚きの海外価格で度肝を抜きました。

JM21の内容、特徴の紹介と、「秋のヘッドフォン祭 2024」における試聴者の感想・レビューなどから本機の実力の一端を垣間見ようと思います。

FIIO JM21とは?

FIIO JM21は、FIIOが新たに市場に投入する価格破壊的なデジタルオーディオプレーヤー(DAP)です。このモデルは、FIIOのAndroid DAPの新エントリーモデルとして多くの注目を集めています。安価で高機能なポータブルオーディオ製品を求めるユーザーに向けて設計されており、ポータブルオーディオ市場に新しい風を吹き込むことが期待されています。

新しいDAPの登場の背景

最近のオーディオ市場では、高性能かつコンパクトなポータブルオーディオ製品への需要が増加しています。その中で、FIIOはこれまでの製品ラインアップにさらに手頃かつ性能を妥協しない新しいモデルを追加する必要性を感じていたようです。

この背景には、音質や使い勝手に優れながらも、価格が高いためにDAP購入を躊躇するユーザー層が存在することがあります。こうしたニーズに応えるべく、FIIOは約200ドルという手頃な価格で高機能を実現したJM21を発表しました。

JM21の主要な特徴

JM21の主要な特徴は、価格に対して非常に高性能であるという点です。まず、Snapdragon 680プロセッサを搭載しており、処理性能はエントリークラスのAndroid DAPとしては十分です。また、Cirrus Logic製の「CS43198」DACチップをデュアル搭載することで、クリアで高音質なオーディオ体験を提供します。さらに、デュアル構成のフェムト秒クロックを採用し、高精度な音声再生を実現しています。これらの技術により、JM21はFIIO DAPとしての実力を発揮しています。4.4mmバランス接続の装備も見逃せません。

価格破壊的とされる理由

FIIOの新エントリーモデルであるAndroid DAP、JM21が「価格破壊的」とされる理由にはいくつかの要因があります。

まず、約200ドルという価格設定は、最新のテクノロジーを搭載したポータブルオーディオプレーヤーとして非常に手頃です。

そして、この価格でありながらAndroid OS搭載をはじめ、Snapdragon 680プロセッサやCirrus Logic製「CS43198」DACチップのデュアル搭載、さらにバランス出力を700mWとした高出力など、FIIO DAPに求められる基本性能を十分に満たしつつ、通常であれば上位機種に見られるような仕様が盛り込まれています。これらの理由から、JM21は「価格破壊」と称され、非常に注目されています。

市場の反応

市場の反応としては、FIIO JM21の登場は歓迎されているようです。特に、FIIOのAndroid DAPを愛用するユーザーやポータブルオーディオファンからは、低価格でありながら高い性能を備えている点が評価されています。

実際、「秋のヘッドフォン祭 2024」における展示でも、訪問者の多くがこの価格帯でこれだけの機能を実現していることに驚きを隠せない様子でした。また、エントリーモデルとしての順当な選択肢になるとの声が多く聞かれ、ユーザーからの関心が非常に高いことが伺えます。

競合製品との比較

競合製品との比較においても、FIIO JM21の実力は際立っています。例えば、類似の価格帯であるHiBy M300(約3万円)と比較すると、バランス接続やSoC性能、アンプ出力などにおいてJM21の方がアドバンテージを持つとされています。

また、海外での価格を考えると、Snapdragon 680を搭載したJM21は、価格に対して高いパフォーマンスを発揮します。さらに、軽量で持ち運びやすい設計もポータブルオーディオプレーヤーとしての魅力を高め、特にエントリー機を求めるユーザーにとって非常に魅力的な選択肢となっています。

FIIO JM21の内容、特徴

約200ドルという最新のAndroid DAPとしては価格破壊的な安さ

FIIOの新しいエントリーモデル、JM21は約200ドルという価格で、最新のAndroid DAPとして価格破壊的な安さが注目されています。この価格設定は、ユーザーにとって非常にお得感があります。

Snapdragon 680を搭載し、エントリーDAPとしては十分な性能が期待できる

JM21には8コアのSnapdragon 680が搭載されています。このプロセッサは、エントリーDAPにおいて優れた処理能力を提供し、音楽再生やアプリケーションの利用にも十分な性能を発揮します。

4.7インチ高精細ディスプレイを備える

このモデルは4.7インチの高精細ディスプレイを備えており、視覚的な魅力も兼ね備えています。操作性も良好で、ユーザーは簡単にナビゲートすることができます。

OSはAndroid13ベースと実用的な新しさ

JM21はAndroid 13をベースにしたカスタムOSを搭載しており、ユーザーは最新の機能とアプリケーションの互換性を享受することができます。

AndroidのSRC回避で高音質を実現

Android特有の音質劣化要因となるサンプリングレートコンバーター(SRC)を回避することで、JM21は高音質の音楽再生を実現しています。これにより、音楽ファンに対して一層の高音質体験を提供します。

Cirrus Logic製「CS43198」DACチップをデュアル搭載

デュアル構成のCirrus Logic製「CS43198」DACチップが採用され、クリアで繊細な音質を再生します。これにより、音楽のディテールを忠実に再現します。

デュアル構成のフェムト秒クロックも搭載

高精度なタイミングを提供するデュアル構成のフェムト秒クロックが搭載されており、音質の向上に貢献しています。これにより、よりリッチでリアルなサウンドを実現します。

SGMICRO製「SGM8262」オペアンプをデュアル構成で採用

高性能なSGMICRO製「SGM8262」オペアンプをデュアル構成で搭載し、音楽再生の精確さとパワーを確保しています。この構成により、優れた音質体験を提供します。

ヘッドホン端子は4.4mmバランス+3.5mmシングルエンド

4.4mmバランスと3.5mmシングルエンドのヘッドホン端子があり、ユーザーは多様なヘッドホンを使用して音楽を楽しむことができます。

バランス出力のアンプ出力は700mW。シングルエンド出力は280mWの高出力を実現

バランス出力では700mW、シングルエンド出力では280mWの高出力を実現しており、これにより、さまざまなインピーダンスのヘッドホンにも対応可能です。このような高出力はエントリーDAPの競合ともなっている小型のドングル型DACには難しい仕様であり、ドングル型DACに対する明確なアドバンテージとなりましょう。

USB-DAC機能、USB音声出力機能搭載

JM21はUSB-DAC機能とUSB音声出力機能を備えており、他のデバイスとの接続や高音質での音楽再生が可能です。

Bluetooth送信はSBC/AAC/aptX/aptX HD/LHDC/LDAC、受信はSBC/AAC/LDACに対応

Bluetooth送信はSBC/AAC/aptX/aptX HD/LHDC/LDAC、受信はSBC/AAC/LDACに対応に対応しており、高音質でのワイヤレス音楽再生をサポートします。

筐体は13mmと薄型で、156gの軽量設計

13mmの薄型で156gの軽量設計により、持ち運びが非常に容易です。ポータブルオーディオプレーヤーとして優れた携帯性を誇ります。

内蔵バッテリーでの再生時間は最大12時間

最大12時間の再生時間を誇る内蔵バッテリーを備え、長時間の音楽再生も可能です。これにより、外出先でも安心して音楽を楽しむことができます。

「秋のヘッドフォン祭 2024」の概要

「秋のヘッドフォン祭」は、フジヤエービックが主催するイベントで、オーディオ愛好者や業界関係者が一堂に会する最高の場のひとつとなっています。毎年11月に開催され、多くの人々が新しいオーディオ機器の体験を求めて集まります。

2024年の会場は、東京駅八重洲口直結の「ステーションコンファレンス東京」にて開催されました。このイベントでは、FIIO、beyerdynamic、Kineraなど、数多くのオーディオブランドが参加しています。入場料は無料ということもあり、初心者からプロまで幅広い層が訪れ、盛況のうちに終了しました。

FIIO JM21の展示

「秋のヘッドフォン祭 2024」では、FIIOの新エントリーモデルであるAndroid DAP、JM21が大きな注目を集めました。展示ブースには、その価格破壊的な特徴が話題を呼び、多くの来場者が手に取って試聴を行いました。Snapdragon 680を搭載したJM21は、最新のAndroid 13をベースにしたOSを採用しており、その滑らかな操作性が多くのオーディオファンの関心を引きました。さらに、小型で軽量な筐体も、ポータブルオーディオとしての利便性を高め、多くの試聴者を魅了しました。

参加者のレビュー

参加者からのレビューも好意的なものが多く、特にJM21の実力を賞賛する声が多く寄せられました。価格帯に対して高い性能を誇るこのデバイスは、「FIIO DAPの新しいスタンダード」として評価されています。音質に関しても価格破壊的な特性を発揮し、多くのレビューで「価格以上の価値がある」との意見が見られました。また、そのビルドクオリティやデザインの美しさも高く評価され、初心者から経験豊富なオーディオ愛好者まで、幅広い層に支持されていることが伺えます。

「秋のヘッドフォン祭 2024」でのFIIO JM21の感想

【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴58人目
x.com

FIIO JM21の「秋のヘッドフォン祭 2024」における各種試聴感想から本機の実力の一端を分析

200ドルでこの機能、音質、ビルドクオリティーはいずれも凄いと言うほかない

「秋のヘッドフォン祭 2024」で披露されたFIIOの新エントリーモデル、JM21は200ドルという価格にもかかわらず、その性能と音質、ビルドクオリティーが注目されています。この価格帯でこれだけの内容を備えたポータブルオーディオプレーヤーはまさに価格破壊的な存在です。

Snapdragon 680の効果か、Android DAPとしてかなり快適なサクサク動作

JM21はSnapdragon 680を搭載しており、このクラスでは珍しいプロセッサの採用によって、非常に快適な操作性が実現されています。上位モデルにも劣らないスムーズな動作は、FIIOが誇る技術力を示しています。

小型、軽量なども高評価

FIIO DAPのJM21は小型で軽量な設計となっており、日常使いの携帯性に優れています。薄さ13mm、重さ156gというスペックは、持ち運びやすさを重視するユーザーには大変魅力的です。

音質は価格を考えると文句なし

音質面でも、Cirrus Logic製のCS43198 DACをデュアル搭載していることなどから、価格を考慮すると非常に高品質と言えるもので、幅広いユーザー層から高評価を受けています。

機能性も豊富

Android 13をベースとしたカスタムOSにより、操作性も良好です。また、Bluetooth送信・受信の多様なコーデック対応、USB-DAC機能など、多機能性もこのDAPの大きな魅力の一つです。

エントリー機としてはヘッドホンアンプ出力が高いのは利点

ヘッドホンアンプ出力においても、バランス出力で700mW、シングルエンドで280mWを実現しており、エントリークラスとしては十分なパワーを備えています。ドングル型DACに対する明確なアドバンテージでもあります。

絶対的な音質は価格なりで、高価格機の置き換えやライバルにはならない

もちろん、高価格帯のハイエンドDAPと比較すると、絶対的な音質においては価格相応の性能と言えますが、それを踏まえてもエントリーモデルとしては大変優秀です。

Android DAP入門やポータブルオーディオ愛好家のサブDAPに最適

価格面から見ても、Android DAPの入門機やポータブルオーディオを楽しむユーザーのサブ機として最適な選択肢と言えるでしょう。特に、初めてDAPを購入する方や気軽に持ち運びたい方にはピッタリです。

Android DAP入門機のライバルHiBy M300(約3万円)との比較ではアドバンテージは多い

JM21はライバル製品であるHiBy M300と比較しても、バランス接続の対応やSoC性能、アンプ出力で優位に立ち、エントリーモデルながらも多くのアドバンテージを持っています。

国内価格は3万円台後半以上なら割高感はあるかも

海外では非常にリーズナブルな価格が設定されていますが、円安の影響などで国内価格は3万円台後半程度になる可能性があります。これが実際の購入時にどの程度の影響を持つかは注目されます。

従来機のM11S(約6万円)よりはかなり安くなるので、FIIOのDAPをできるだけ安く買いたい人には朗報

従来のモデルM11S(約6万円)よりもはるかに安価で購入できることを考えれば、FIIOのDAPをお得に手に入れたいと考えている人々には嬉しいニュースです。この価格と性能のバランスがJM21の魅力を引き立てています。

FIIO JM21の「秋のヘッドフォン祭 2024」における各種試聴感想からうかがえる実力のまとめ

「秋のヘッドフォン祭 2024」で展示されたFIIOの新エントリーモデル、JM21の試聴者の印象は非常にポジティブでした。まず、FIIO DAPの中でも約200ドルという現代のAndroid DAPとしては破格の価格設定が話題となりました。この価格でありながら、Snapdragon 680を搭載したことで、Android DAPとしてはスムーズな動作が楽しめる点が評価されています。

その一方で、小型で薄型の筐体に関しても高評価を得ており、持ち運びのしやすさが一層の魅力となっています。

音質に関しては、価格を考えると驚くべきもので、Cirrus Logic製の「CS43198」DACと高出力のアンプが組み合わさって優れたサウンドパフォーマンスを提供していることが試聴者から指摘されました。

また、USB-DAC機能やUSB音声出力機能、Bluetooth送受信機能も注目されており、機能面でも非常に充実しています。価格と性能を考えると、多くのオーディオファンがエントリー機としてやサブDAPとしての利用を検討する価値があると評価しています。一方で、FIIO DAPの上位モデルや他社の高性能機と比べると絶対的な音質は劣るものの、JM21は価格破壊ともいえる実力を持つデバイスとして多くの関心を集めました。

FIIO JM21の国内発売とできるだけ安い価格設定に期待

FIIOの新しいAndroid DAPであるJM21は、その価格破壊的な特性から多くの注目を集めています。価格帯としては約200ドルとされていますが、日本国内での実際の価格設定には多くのオーディオファンが注目しています。FIIO DAPの新エントリーモデルとして、さらなる人気を得ることが期待されます。特に円安の影響を考慮に入れても、極力手頃な価格での発売が望まれるところです。

FIIO JM21の特筆すべき点は、その小型かつ高性能な設計にもあります。Snapdragon 680を搭載し、ポータブル用途でも高いサクサク動作を提供することが可能です。また、デュアル構成でのCirrus Logic製「CS43198」DACチップの搭載や、高出力ヘッドホン端子といった特徴も備えており、エントリーモデルとしての限界を越えた性能を持っています。

こうした特性が、FIIO JM21が価格破壊的であるとされる所以であり、多くのオーディオファンがこの新しいエントリーモデルの普及を期待しています。例えば、高価格帯の従来機であるM11Sと比較しても、そのコストパフォーマンスの高さは明らかです。FIIOファンとしては、JM21を通じてこの価格帯でのオーディオ体験を存分に楽しめることを待ち望んでいるのです。それだけに、国内発売の際はできるだけ安い価格を期待したいところです。3万円台半ばくらいまでだとありがたいところですが…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました